でんちこホーム >よくある質問
よくある質問
腕時計発送やホームページに関する疑問がある場合には、まずはこちらをご覧ください
- 腕時計を送る時、梱包で気をつけたら良いことはありますか?
- ダンボールに入れた際、新聞紙等の梱包材を底にひいていただき、腕時計が箱の中心に位置するようにしていただくと輸送の際に安心です。
又、プチプチ等のエアクッションで包んでいただくとより安全に輸送が可能になります。
- 電池交換にかかる日数はどのくらいですか?
- 電池交換作業の受付状況によって仕上がりの日付は変わってきますが、基本的な作業日数は3-7営業日をいただいております。(土日祝含まず)
また、修理作業は7-14営業日をいただくようになります。(土日祝含まず)
- 電池交換ができない腕時計はありますか?
- お預かりした腕時計が強固なサビや損壊がない限りは電池交換の作業は可能です。
古いウレタンベルトの腕時計でベルトを外す必要がある場合は作業ができない場合がございます。
(加水分解の為ベルトが損壊する恐れがある為)機械式の腕時計は電池交換できません
- ダイバーズウォッチの電池交換もできますか。
- ダイバーズウォッチの電池交換はお受けしております。
ただし、当店では交換後は通常の生活防水仕様になります。
ダイバーズウォッチを本来の目的(ダイビング・スイミング等)にご利用なさる方は直接メーカーにお出しください。(要防水検査)
※生活防水とは・・・水のしぶきがかかる程度の防水性能です。
水につけたり、水道水を直接時計にあてる事はできません。
- 頂き物の腕時計で、メーカーや型式が分からないのですが、電池交換は可能でしょうか。
- 当店では、電池交換作業が可能な腕時計であればどんな腕時計でも受け付けております。種類がお分かりにならない場合は、圧着式でお申し込みください。正確な金額はお客様の腕時計が到着後、ご連絡いたします。
- 腕時計が止まってから放置してました。電池交換をしたほうがよいのでしょうか。
- 止まった状態で放置していると中の電池が液漏れをおこし腕時計を壊してしまう可能性があります。
腕時計が止まった際には電池交換をお勧めいたします。
- 相談などの連絡方法は?
- 通常はメールにてご連絡をさせていただいております。
お急ぎの方はお電話にてご連絡をいただけます。