簡単・安心・便利
オンライン腕時計電池交換・修理

腕時計電池交換オンラインサービス|安心価格でプロにお任せ|でんちこ

腕時計電池交換オンラインサービス|安心価格でプロにお任せ|でんちこ

腕時計の文字盤の汚れの原因と対処法について解説

腕時計の文字盤のアップ

腕時計を頻繁に利用する方は、文字盤の汚れに一度は悩まされるのではないでしょうか。
強い衝撃や乱暴に扱った記憶はないのに、いつの間にか汚れているといった経験はありませんか?

文字盤は腕時計で一番見る場所になるため、少しの傷でも気になりますよね。
高級腕時計やお気に入りの腕時計などはできるだけ綺麗に使いたいものです。
丁寧に扱っていても気付いたら汚れている文字盤は、いつ汚れているのでしょうか。

また、汚れの原因になっているのは何になるのでしょうか。
今回は、腕時計の文字盤の汚れについて、原因とその対処法を詳しくご紹介していきます。

腕時計の文字盤汚れの原因と対処法

腕時計の文字盤が汚れてしまっている原因は何でしょうか。また文字盤を汚さないための具体的対処法は、どのような内容でしょうか。

腕時計の文字盤汚れの原因と具体的な対処法をそれぞれ確認してみましょう。

湿気

まずは、湿気が原因で汚れてしまっている場合です。
現在の腕時計には、防水性能が多く備わっています。しかし、経年劣化などで防水性能が低くなっている場合があります。
また古いモデルの腕時計は、現在の腕時計より防水性能が低いです。そのため古いモデルの腕時計などは湿気の影響を受けやすいです。

湿気が隙間から侵入すると、文字盤が錆びて汚れているように見えます。

湿気を防ぐためには、定期的なメンテナンスで防水検査をしてもらう必要があります。

汗をかきやすい夏場などは、着脱後にタオルなど表面を優しく拭きとりましょう。
また、湿気がある部屋での保管はなるべく避けましょう。

日焼け

次の原因は日焼けです。腕時計も日焼けはします。

日焼けにより変色している状態が、汚れているように見えてしまっています。使用頻度が高い腕時計ほど変色しやすいです。
変色は汚れではありませんので、対処法としては、文字盤を交換する以外ありません。

交換をしたくない方は、使用頻度を減らしましょう。
しかし、あくまで変色を遅らせるだけの処置となりますので、対処法とは言えません。

ホコリ

続いては、ホコリです。
文字盤に小さなゴミなどがあれば、小さな隙間から侵入しているかもしれません。
ホコリの侵入は、主にリューズの操作からだと言われています。

1回の操作だけで、目に見えるゴミは入りません。
少しずつ蓄積されたゴミが固まって、汚れの原因を作ります。そのため、こまめな掃除が必要です。
爪楊枝や歯ブラシなど、先端が細いもので汚れを落としてあげましょう。

また定期的にリューズを可動させましょう。可動させると潤滑油が巡って、ホコリを固着してくれます。

リューズの操作で異変を感じた場合、メンテナンスを依頼しましょう。
内部にホコリが溜まっている場合があります。
故障の原因にもつながるので、定期的な可動は意識して行いましょう。

塗装の剥がれ

最後に考えられる原因は塗料の剥がれです。多くの腕時計で、文字盤に塗料が塗られている場合があります。
塗料が経年劣化により剥がれてしまい、汚れに見えてしまっている状態です。

最近では、夜光塗料が塗られている腕時計もあり、それが剥がれてしまっている場合もあります。
夜光塗料とは、暗い場所や洞窟など光が当たらない場所でも視認性を高める塗料になります。

塗料の剥がれの主な原因は経年劣化です。また、直射日光や紫外線により剥がれている場合もあります。
塗料が剥がれている場合は、塗り直しが必要です。
高い技術が必要なため、依頼する際は専門店等に依頼しましょう。

日常的な使用としては、直射日光や紫外線を避けた場所で保管しましょう。

文字盤汚れを自分で拭き取ろうとするのはNG

文字盤の汚れが確認できた場合は、自分で拭きとるのは控えましょう。汚れが原因ではない場合があるからです。
ほこりなどを拭き取る際に、一緒に塗料まで剥がれる場合があります。
経年劣化やメンテナンス不足により、状態をさらに悪化させてしまう危険性があります。

汚れを確認した際は、専門店に清掃を依頼しましょう。

時計は多くの部品が使われています。
知識が無い素人が下手に触ってしまうと、部品の破損や紛失にも繋がります。

腕時計の文字盤汚れの予防方法

表面の拭き取りなどのメンテナンス方法のほかに気をつけるポイントは、どういった部分でしょうか。
腕時計の文字盤の汚れを予防するために、気をつけるポイントを大きく2つに分けてご紹介します。

定期的にオーバーホール

長く使い続けると考えたときに、オーバーホールは必要不可欠です。

不良品パーツの交換や清掃などを定期的に行えば、腕時計は長く使い続けられます。
オーバーホールの頻度は、メーカーやモデルによって期間がさまざまで、一般的には、3年〜5年と言われています。
オーバーホールを検討している場合は、自身のメーカーを確認してみましょう。

上記の期間以外でも、時計の不調や文字盤の汚れが確認できたらオーバーホールを依頼しましょう。メーカーや修理店によって、料金やメニューがさまざまです。
納期もそれぞれ違うため、自分にあった店舗を探してみましょう。

オーバーホールを怠ってしまうと、部品の破損や腕時計の故障にも繋がります。不具合を感じない場合でも、必ず定期的なオーバーホールは行いましょう。

保管場所に気をつける

長く使い続けるには、日頃のメンテナンスと併せて保管場所にも気をつけましょう。
大前提として、高温多湿な部屋や場所での保管は避けましょう。
日焼けや湿気は、文字盤が汚れてしまう原因でもあります。

防水性能がある腕時計でも、経年劣化などで防水性が低くなっている場合があります。
湿気が多いと錆びの原因にもなるため、湿気が多い保管場所は避けましょう。

電子機器での保管も避けましょう。
磁気がある環境で保管してしまうと、内部の金属などが磁気を帯びてしまい故障の原因にもなります。

湿気を気にして、ケースの中に乾燥剤を入れる方がいます。
乾燥剤を入れてしまうと、乾燥しすぎて潤滑油が乾いてしまうため使用は控えましょう。
湿気を気にする場合は、メンテナンスとして表面を拭き取る程度にしましょう。

保管場所で最適なのが、風通しの良いホコリと湿気が少ない場所です。みなさまの家の中で最も条件のあう場所を探してください。日頃のメンテナンスも重要ですが、保管場所もかなり重要です。

きれいな状態で保管したい場合は、保管場所には十分気をつけましょう。

腕時計の文字盤の汚れは専門業者に依頼しよう

いかがだったでしょうか。

今回は、腕時計の文字盤の汚れについての原因とその対処法をご紹介しました。
文字盤が汚れている原因は、湿気やホコリなどさまざまです。

汚れてしまう原因を知り、日頃のメンテナンスからきれいな状態を保ってあげましょう。

またメンテナンスを行う際は、優しく丁寧にしましょう。強く擦り過ぎてしまうと、傷が増えてしまう場合があります。
毎日のメンテナンスを行っていても、やはり文字盤は汚れてしまうでしょう。
素人では取りきれない汚れが存在します。
そのため文字盤の汚れを確認した際は、自分で行わず専門業者に清掃を依頼しましょう。

でんちこでは、業界最安値の550円〜から腕時計の電池交換・修理を受け付けております。
熟練のスタッフによる20万本以上の電池交換・メンテナンス実績がございます。
また、ご自宅からオンラインで簡単にサービスをご利用することが出来ます。

腕時計の電池交換ならでんちこまで

でんちこばなし一覧へ戻る